人気ブログランキング | 話題のタグを見る

DIYネタを中心に超不定期更新
by mya-zc31s
カテゴリ
全体
SWIFT
DIY
etc
未分類
以前の記事
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
フォロー中のブログ
スイフト台湾風
Garage EMU
スイフトスポーツ 初心者の部屋
注意事項
本ブログで紹介したDIYや情報を元に作業する方は自己責任にて願い致します。
行った作業で被った損害、傷害等当方では責任を負えませんので・・・。

本ブログに掲載されている画像、ファイル等を転載される場合はコメント等で一報お願いいたします。

リンク
ちばらぎ&千葉スイ ダラベーBBS
MSK.45 type-S
Swift TypeS ~街乗りのセミレーシング~
サーキットぽえむ


最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
走行会の準備~ブレーキパッド交換編?~
17日の走行会へ向けてブレーキパッド&フルードを交換することにしました。
が、しかし、フルード交換の写真を撮るのを忘れていた為(汗 
パッド交換の様子をダイジェスト?でご紹介~
(ブレーキ関係は命に関わるので交換作業に自信がない方は信頼のあるショップへ依頼した方が無難です。)




今回はジャッキアップやホイールの取り外し等は省略します。

コレが今回交換するプロミューのLEVEL MAX500 ブレーキパッドです。右の白い物は鳴き防止のブレーキ用グリスです。
写真を撮るのを忘れていますが、ブレーキの鳴き防止の為にバッドの上下の角をヤスリで面取りしました。(あまり効果なかった気もしないでもないけど・・・)
走行会の準備~ブレーキパッド交換編?~_e0102363_23512959.jpg

こちら、フロント右側のキャリパーです。キャリパー上下端のボルトを緩めて~下側だけボルトを引き抜き上側のボルトを軸にクルっと上に回転させます。(今回は上下共に外しちゃいましたけどねw)
走行会の準備~ブレーキパッド交換編?~_e0102363_001313.jpg

今回取り外したポッド側は¥100ショップで売っているS字のフックでサスのバネに引っ掛けてあります。
この状態になれば、パッドは引っ張るだけで簡単に取り外す事が出来ます。
走行会の準備~ブレーキパッド交換編?~_e0102363_002593.jpg

また写真を取り忘れていますが・・・
今回は純正パッドに付いているブレーキ鳴き防止のシム(鉄板)を付けずに組み付けます。
ですが、あんまりキーキー鳴るのも恥ずかしいのでwブレーキ鳴き防止の為に新パッド組み付け時パッドとキャリパーが接触する部分にグリスを塗っておきます(ローター面にグリスが付かないように注意!)
また、組み立て時にブレーキポッドがパッドに干渉して入らない事があるので、ポッドを手で思いっきり押し込むか、プライヤーorC型クランプ等で挟み込んで押し戻します。あ、専用工具もありますよ。(この時、ブレーキフルードがカップから溢れる場合があるので必ずフルード量のチェックをしておいてくださいね~)
ポッドが収まったら、外した手順の逆で組み立ててフロントは完了。
走行会の準備~ブレーキパッド交換編?~_e0102363_0124877.jpg


今度はリヤ側です。基本はフロントと同じですので違う点だけ載せます。
まずはサイドブレーキを戻してから作業スタート⇒リヤのボルトはダブルスパナで緩め2本とも取り外します。
走行会の準備~ブレーキパッド交換編?~_e0102363_0401338.jpg

走行会の準備~ブレーキパッド交換編?~_e0102363_0403773.jpg

リヤのポッドには+字に溝があり、その溝にラジオペンチを引っ掛け時計回りに回転させるとポッドが奥へ戻って行きます。これも、専用工具があるみたい。(フロントと同じくフルード量に気をつけて・・・)
また、リヤの内側用パッドには3箇所凸があり、ポッドを組む時に真ん中の凸をポッドの+字の溝にハマるように組んで下さいね~(これも写真忘れた・・・orz)
走行会の準備~ブレーキパッド交換編?~_e0102363_0454715.jpg

後は外した逆に組んでリヤも完了~

いや、まだ完了ではありません。
ここでいつもの通り走り出したらブレーキが利かずにエライことになりますよ!
交換作業が完了したら必ず、押し戻したポッドを元に戻す為に(エンジンがかかった状態での方がいいカモ?)サイドブレーキ・ブレーキペダルがいつも通りの感触になるまで引く&踏みを繰り返してください。
ついでにこの後ブレーキフルードのレベルも確認、足りないようであれば足して、MAXを超えているようであればスポイト等で適量まで調整してくださいね。
ここまできてとりあえず完了です。
交換は完了しましたけど、新品のパッドはアタリが付くまで全然利きません。マジで利きません。ですから、新品だといってもしばらくはおとなしく車間を十分とって走りましょう。かといって、利かないからって走らないといつまでたってもアタリが付かないですしねw

と、今回初めてブレーキパッドの交換作業をした訳ですが・・・何か間違いや大事な事を忘れているぞ!等ございましたら、ご指摘お願いいたします。m(_ _)m
by mya-zc31s | 2006-11-12 18:40 | DIY
<< 1週間後れですが、走ってきました~ サーキットへGO! >>